top of page

活動現場からの報告


最終成果報告会の開催のお知らせ!
やまがたワーク・ライフ・バランス リーディングカンパニー育成事業では、企業・団体の3社に対して、ワーク・ライフ・バランス実現に向けたコンサルティングが行われました。 この先導的な3社がどのような取り組みを行い、成果を上げる子tができたのかを、「最終成果報告会」で3社からそれ...


中間報告&情報交換会の開催
日曜日からかなりの雪が降り、本日も山形市内は朝から雪かきをされている方を多く見かけます。 昨年10月から始まった企業・団体3社によるワーク・ライフ・バランス実現推進は、 各社とも行動計画(アクションプラン)が出そろいました。...


行動計画を策定する
ワーク・ライフ・バランス実現により「理想の姿」に到達するため、 今の課題(現状)と理想のギャップを埋めていく改善策の立案~行動計画策定が次のステップです。 経営者や労務管理者、実行委員会の皆様と一緒に考えていくために、 アクションプラン(行動計画)シートを用意し、このシート...


「理想の姿」を描く
皆さんは、どのような職場だと「いいな~」と思いますか。 ワーク・ライフ・バランス実現のためには、 自分自身や職場全体がどのような状態になりたいのか「理想の姿」を描くことがとても大切です。 「理想の姿」を描き、現状とのギャップを埋めることが、まさに行動計画(アクションプラン)...


課題を把握するために
ワーク・ライフ・バランス(WLB)の実現に向けて、4つのプロセスを経て取り組んでいきます。 ①現状理解 ②行動宣言 ③行動計画策定 ④実行(進捗管理) ④検証 ①現状理解では、 経営者や従業員の皆様へのインタビュー調査、従業員意識アンケート調査を実施 ②行動宣言では、...


キックオフセミナー開催!
11月14日(月) この日、コンサルティング絵お手伝いする企業に対して午前と午後に分けて個別にキックオフセミナーを開催しました。 冒頭、経営者から「ワーク・ライフ・バランスになぜ取り組むのか。」そのことについてお話をいただきました。...


コンサルティング~企業・団体への説明会開催
秋晴れのこの日、これからお手伝いさせていただく企業・団体の皆様に事前説明会を開催。 山形県庁の会議室をお借りして、ダイバーシティ・コンサルタントの渥美氏と私たちNPO法人ワーク・ライフ・コンサルタントからコンサルティングの流れなどを説明させていただきました。...
bottom of page