top of page
検索

行動計画を策定する

  • 特定非営利活動法人ワーク・ライフ・コンサルタント
  • 2016年12月16日
  • 読了時間: 1分

ワーク・ライフ・バランス実現により「理想の姿」に到達するため、

今の課題(現状)と理想のギャップを埋めていく改善策の立案~行動計画策定が次のステップです。

経営者や労務管理者、実行委員会の皆様と一緒に考えていくために、

アクションプラン(行動計画)シートを用意し、このシートを埋めていく作業となります。

また、改善策を整理する際に、重要度と難易度のマトリクス表を使って、

実行の優先順位を決めていく場合もあります。

重要度が高く、難易度が高いものは、中長期に取り組んでいくこと、

重要度が高く、難易度が低いものは、即実行に移すべきもの。

そのような仕分けから、焦点を絞って改善策が生まれていきます。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2016 山形県「やまがたワーク・ライフ・バランス リーディング・カンパニー育成事業」

bottom of page